サウナの種類
一言に「サウナ」といっても、実はさまざまな種類があります。自分の好みや体調、目的に合わせて選ぶことで、より快適なサウナ体験ができます。
1. ドライサウナ(高温サウナ)
一般的なサウナで、室温は80~100℃以上と高温。湿度が低いため発汗が早く、短時間でととのいやすいのが特徴です。
2. ミストサウナ(スチームサウナ)
蒸気によって室内の湿度が非常に高く、体感温度はそれほど高くありません。肌や喉に優しく、初心者にもおすすめです。
3. 塩サウナ
ミストや低温サウナの中で塩を体に塗り込むスタイル。塩の効果で肌がつるつるになる美容系サウナとして人気があります。
4. ロウリュサウナ
フィンランド式のサウナで、熱したサウナストーンに水やアロマ水をかけて蒸気を発生させます。湿度が上がり体感温度も急上昇するのが魅力です。
5. 岩盤浴や遠赤外線サウナ
寝そべってじんわりと温まるタイプで、サウナが苦手な人にもおすすめ。リラックスしながら代謝を高める効果があります。
あなたに合ったサウナを見つけよう
サウナにはいろいろなタイプがあるため、いくつか試してみるのがおすすめです。その日の体調や気分によってもベストなサウナは変わってきます。「今日はどのサウナにしよう?」と選ぶのも楽しみのひとつです。
コメント