北海道・東北の名店
北海道・東北エリアには、大自然の中でサウナを堪能できる名店が点在しています。北海道幕別のサキアステイは宿泊型ワーケーション施設に併設されたプライベートサウナが人気で、十勝の澄んだ空気の中で外気浴が楽しめます。青森の「八甲田温泉遊仙」では地熱を活かしたミストサウナと冷たい源泉が体験でき、東北の雄大な自然に包まれながらととのう贅沢な時間を過ごせます。
関東の人気サウナ
関東エリアは都市型サウナの激戦区。東京・池袋のサウナ&ホテルかるまるは4種類のサウナと複数の水風呂を備え、アウフグースイベントも充実。横浜のスカイスパYOKOHAMAは地上14階の絶景ビューが魅力で、仕事帰りに立ち寄れる利便性も抜群です。新宿の「テルマー湯」はスパリゾート型施設で、韓国式チムジルバンエリアも併設されており多彩な楽しみ方ができます。
関西・中部のおすすめ
大阪・なんばのアムザや神戸の神戸サウナ&スパは関西を代表する都会派サウナ。広い外気浴スペースと多彩なロウリュが特徴です。名古屋のウェルビー栄は本格フィンランド式ロウリュが体験でき、サウナシュラン常連として全国からファンが訪れます。古民家を改装した京都「サウナぼっこ」は、落ち着いた雰囲気の中でととのう隠れ家的名店です。
九州・沖縄の名店
九州なら熊本の湯らっくすが外せません。プロサウナーが推す殿堂入りサウナで、オリジナルのメディテーションサウナや深い水風呂が特徴。福岡のウェルビー福岡は本格的なロウリュパフォーマンスが人気です。沖縄では「The Sauna OKINAWA」で南国の風を感じながら外気浴を満喫できます。各地のサウナは気候や文化に合わせた独自のスタイルが魅力です。
おすすめモデルコース
- 自然派満喫コース(北海道→青森)
サキアステイ(幕別) → 八甲田温泉遊仙 → ローカルグルメ&外気浴 - 都会派はしごコース(東京→横浜)
サウナ&ホテルかるまる → スカイスパYOKOHAMA → サウナ飯(横浜中華街) - サウナシュラン巡礼コース(名古屋→大阪→神戸)
ウェルビー栄 → アムザなんば → 神戸サウナ&スパ - 南国リトリートコース(福岡→熊本→沖縄)
ウェルビー福岡 → 湯らっくす熊本 → The Sauna OKINAWA
自分の“推しサウナ”を見つける旅へ
全国には個性豊かなサウナが無数にあり、都市型・自然派・伝統派など楽しみ方もさまざま。ととのう体験を追求するなら、自分の好みに合った“推しサウナ”を見つける旅に出かけてみませんか?新しいお気に入りのサウナは、あなたのライフスタイルをもっと豊かにしてくれるはずです。
コメント